ZEH〔ゼッチ〕とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。 住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
弊社の2020年度~2023年度ZEH普及実績(%)と2025年度ZEH普及目標(%)を公表いたします。
【新築住宅】
2020年度 ZEH普及実績 0%
2021年度 ZEH普及実績 17%
2022年度 ZEH普及実績 17%
2023年度 ZEH普及実績 67%
2025年度 ZEH普及目標 80%
【既存改修】
2020年度 ZEH普及実績 0%
2021年度 ZEH普及実績 0%
2022年度 ZEH普及実績 0%
2023年度 ZEH普及実績 0%
2025年度 ZEH普及目標 100%
今後もZEH支援事業に積極的に取り組んでいきます。
こんにちは!畑山 蘭です。 まだ風が冷たい気がしますが、すっかり春らしい天気になりましたね! 現在建設中の住宅はただいま内装工事を行っております。
クロスがグレージュなのですが、無垢材との色の調和がとれていて落ち着いた雰囲気をもたらしてくれます。 内装工事も進んでおりますが、玄関周りのタイルの施工も始まっております。 完成に向けてどんどん工事が進んでいます!
本日もご覧頂き有難うございました。
こんにちは!畑山 蘭です。 本日は、、、春を感じます!なんなら暑いくらいですね!
誕生日が近い弊社のベテラン大工に日頃の感謝を込めて誕生日ケーキをプレゼントいたしました。 弊社創業当時から長年ご尽力頂いている、なくてはならない存在です!
ケーキはドゥフィーユさん でお願いしました!いつも有難うございます。
こんにちは!畑山 蘭です。 どかどかと秋田市にも雪が積もりましたが、日中の日差しを暖かく感じたり、17時でも明るくなった最近を振り返ると春の訪れを少しずつ感じる気がします。
突然ではありますが、キッチンのタッチレス水栓弊社施工事例の写真です。
私自身も料理をしていると、生肉を触ったり、手が汚れてしまったりしたとき、水栓の取っ手を触りたくない・・・意地でも肘で操作したりなんだりするのですが笑、タッチレス水栓だと手をかざすだけで水が出てくるので水栓廻りを清潔に保てて安心です。
大変ありがたいことに現在お話しを頂いておりますお客さま、新規ご予約されたお客さまのお打ち合わせでご予約が埋まりやすくなっております。 そのため予約システムでご予約できる日程が大変限られておりますが、建売住宅、注文住宅・リフォームのお問い合わせは随時受付をしております。弊社LINEにご登録頂き、そこからお打ち合わせご希望の旨ご連絡頂けますと、日程調整させていただきますのでどうぞお気軽にご連絡ください。(お電話でも受付しております。)
弊社LINE公式アカウントURLです。
https://lin.ee/TMlNMcg
久しぶりに個人的にハマっているものを勝手にご紹介します! 以前ももしかしたら私がパン好きなことをご紹介したかもしれませんが、パン・・・好きなんです笑 パンの中でもハード系のパン、クロワッサン・塩パンしか買わないといっても過言ではないほど調理パン、菓子パンを買うのはまれです笑 謎のこだわりというか好みです笑 母曰く幼少期よく通っていたそうなのですが、最近またハマりだしたのがジロー310さんです。 いつ伺っても混んでいる印象なので、昔から老若男女愛されるパン屋さんです。
私のマストバイの塩パンとクロワッサン、、、大変人気商品です! ジローさんで大変有難いのが、お買い物された方に小さなカップに入った珈琲サービスがあるんです。。。
この日はお目当ての塩パンが伺ったタイミングで売り切れで、悲しみに暮れていると「15分お待ち頂ければ焼き上がります!」とお店の方が教えてくださったので、うきうき珈琲を頂きながら待ちました笑 本当に教えて頂き有難うございました。。。
本日もご覧頂き有難うございました!
こんにちは!畑山 蘭です。 先日の秋田市は久しぶりの晴天、少し暑いくらいでした。
さて先日は角繁さん主催の展示即売会「ウッドピア」にて無垢フローリングを仕入れてまいりました。
こちらは「西南桜」。 綺麗な温かみのある色味です。ここから経年美化をし、年月を経るごとに風合いが深まっていきます。 私が幼い頃、祖父である一代目と一緒にひょこひょこ遊び感覚でついて行ってた展示即売会に、会社の一員として今回参加してみて、勝手に感慨深く感じておりました。
余談ですが、展示会の日は吹雪に極寒だったので、会場で食べる味噌ラーメンが染みました笑
続いて、絶賛建設中の新築住宅の進捗状況についてです。
こちらは2F部分、硬質ウレタンを吹付しているところです。
硬質ウレタンの厚みの確認をしています。
順調に施工進んでおります!
本日もご覧頂き有難うございました。
こんにちは!畑山 蘭です。 昨年から相次ぐ一般住宅を狙った強盗被害・・・「何かできる防犯対策をしてほしい!」と弊社にもお問い合わせを頂いております。 そこで本日は弊社で施工した防犯対策をご紹介いたします。
①防犯カメラの設置
「防犯カメラを設置したい!」こちらがまず一番多いお問い合わせです。 多種多様な防犯カメラがありますが、弊社では設置の手軽さ、スペックを熟考し、Eufy SoloCam S340 をご提案し、設置いたしました。 Eufy SoloCam S340の主な特長
1.360°撮影可能で、死角なし 2.3K高画質録画、8倍ズームが可能 3.ソーラーパネル搭載で充電不要に 4.配線不要で、簡単設置 5.IP65の防塵・防水性能で、悪天候時も心配不要 6.リモートでも確認できる見やすいアプリ 7.夜間でも安心できる警報機能やスポットライト機能
②防犯ガラスにする
一番手軽にできる防犯対策として窓ガラスにご自身で防犯フィルムを貼るなどがありますが、防犯フィルムの効果を最大限に発揮するには製品の性能だけでなく、資格を持った施工者の技術が重要と言われています。そしてこの資格を持った施工者というのが、数が少なく費用もそれなりにかかってきます。防犯フィルムの耐久性等総合的に判断し、弊社では防犯ガラス「セキュオ 」をご提案し、施工いたしました。
セキュオの特長
1.盗難防止 強靭な厚い中間膜やポリカーボネート板をはさむことで「こじ破り」、「打ち破り」に高い抵抗力を発揮します。
2.安全性 万一破損した場合も、ガラスが中間膜に接着しているために、破片の飛散や落下がほとんどありません。
3.紫外線カット 紫外線は、窓辺の家具やカーテンなどの色あせや変色の大きな原因のひとつといわれています。 セキュオはガラス面に侵入してくる紫外線の99%以上をカットします。
③玄関ドアを交換
玄関からの侵入を防ぐために有効な方法の一つが、バールなどを使ったこじ破りに強い抵抗力を発揮し、ピッキング防止といった機能が搭載されている防犯性の高い玄関ドアにすることです。こういったドアはご自身が閉め忘れや誤操作をしても自動で施錠をしてくれるため安心です。(※スマートコントロールキー搭載の場合)
一部ではありますが、弊社で施工した防犯対策をご紹介いたしました。 他人事とは思わず、ぜひ住まいを守る対策をとっていただければ幸いです。 お気軽にご相談もお待ちしております。
こんにちは!畑山 蘭です。 今日は一段と寒いですね。。。 昨年弊社のInstagramで大好評だったお家をご紹介させて頂きます。
こちらのお写真、弊社のHP等で使用しているのでもうすでに見たことがある方もいらっしゃると思いますが、木の温かみとブラックの組み合わせがとってもかっこよく、お褒めの言葉を多数頂戴しています。
なんと言っても小上がりの和室がモダンで部屋によく馴染んでいます。 左側の格子は既製品ではなく、弊社の大工が一から創り上げました。
お客さまと何度も打ち合わせを重ね、お互いのイメージをすり合わせながら完成した空間です。
【経年美化するお家づくり】 せっかく家を建てたのに今度はメンテナンスを心配する家をつくるのではなく、住み始めてから何十年先の生活を見据え、トータルコストで家づくりをしています。 そのため、弊社では無垢材や塗壁といった経年美化する素材を使用したお家を推奨しております。 無垢材や塗壁は年月を経るごとに風合いが深まり、住めば住むほど魅力や愛着が増す家となります。
お家づくり、リフォームなどお気軽にご相談ください! 本日もご覧頂き有難うございました!
ダイキン工業 (大阪市)は、太陽光発電の余剰電力を利用して、主に昼間に沸き上げを行う給湯機「おひさまエコキュート」と、エアコンとの連動が可能なヒートポンプ式温水床暖房「ホッとエコフロア」を販売する。
余剰電力の売電価格が年々低下する中、「売る」よりも「自家消費」でお得に、環境にも省エネにも貢献できる「おひさまエコキュート」は、昼間に沸き上げることで使用までの時間を短くし、放熱ロスを防いで効率的にお湯を沸かして電気代を節約する。光熱費の節約はもちろん、太陽光発電でCO2排出量を削減。地球温暖化防止にも寄与する。
「ホッとエコフロア」は、ダイキンルームエアコンとの連動が可能で、床暖房の運転開始と連動してエアコンも暖房運転をするので部屋を素早く快適に温める。この連動により、立ち上がりの消費電力量を約20%削減できるという。アプリから床暖房とエアコンを操作することもでき、外出先からでも帰宅に合わせた運転が可能。
資料請求は【10.おひさまエコキュート/ホッとエコフロア 】まで。
出典:新建ハウジング
こんにちは、畑山 蘭です! 先日の最強寒波に安心していたらドカドカ積もった先週末。弊社も秋田市の要請の元、除雪作業をしてまいりました。
本日はタイトル通り、先日完成した新築住宅の新築入居祓いに施工業者として参加させていただきました。
最後まで安全に工事が終了し、お客さまにもご満足いただけ、大変うれしい限りです。
そして、施主様支給のペンダントライトがついに設置となりました!オーダーメイドのレザーでできているそうで、思い入れのアイテムがあるマイホーム、とても素敵です!
本日もご覧いただき誠にありがとうございました!
こんにちは!畑山 蘭です。 先週末の最強寒波、どうなることやらとハラハラしておりましたが秋田市は思いのほか雪も積もらず少し安心しました。
さて本日は弊社の施工事例としまして、『造作洗面台』をご紹介いたします!
まずは、弊社のインスタに掲載してから「かっこいい!」「素敵!」とお褒めの言葉を沢山頂戴したこちらの洗面台からご紹介します! お客さまのイメージをお伺いしながら打ち合わせを重ねて完成いたしました。下段の収納スペースの高さは当時ご購入予定だった収納ボックスの高さに合わせ、シンデレラフィットするようにいたしました。色合いが隣のキッチンスペースとリンクしていて、気分上がる洗面台となりました!
続いて、こちらは私が個人的にお気に入りの造作洗面台です。 コンパクトでありながら収納力があり、何より木の温かみが身支度で忙しい朝も心に安らぎを与えてくれるような気がしております。
弊社はお客さまのイメージに柔軟にお答えする設計力と、大工たちの高い技術力があるため、こういった造作洗面台は得意としております!
弊社に少しでも興味を持った! 「畑山の家」が気になるお客さま、ぜひお気軽にお問い合わせください。
完成前予約受付中!「手形字西谷地建売住宅」
本日もご覧頂き有難うございました!
国土交通省は2025年度の税制改正で、子育て世帯などの住宅取得環境が厳しくなっている状況を受け、24年度に創設した住宅ローン減税の優遇措置を、25年度も引き続いて実施するとした。子育て世帯が新築住宅、買取再販住宅を取得して25年中に入居する場合、借入限度額を500~1000万円引き上げる。
住宅ローン減税は、住宅ローンの残高の0.7%を所得税および住民税から控除する制度で、24年度から借入限度額を引き下げた一方、19歳未満の子を有する世帯、または夫婦のいずれかが40歳未満の世帯が新築住宅・買取再販住宅を取得する場合、上限額を上乗せする措置を創設した。25年度も借入限度額は24年度から据え置きで、▽長期優良住宅・低炭素住宅は5000万円(子育て世帯以外は4500万円)▽ZEH水準住宅は4500万円(同3500万円)▽省エネ基準適合住宅は4000万円(同3000万円)―とする。
床面積の緩和措置も継続する。新築で年収1000万円以下の年は、床面積の下限を50㎡から40㎡に引き下げる。
また、24年度に創設た子育て対応リフォーームに係る所得税の特例措置も1年間延長する。子どもの事故防止(転落防止の手すり設置など)や対面式キッチンへの交換、開口部の防犯性向上、収納の増設、防音性向上などを実施する場合、工事費の10%を所得税から控除する。工事費の上限は250万で、控除額は最大25万円。その他、買取再販住宅を取得する際に不動産取得税を軽減する措置も延長する。
出典:新建ハウジング