リクシル、廃プラ×廃木材の循環型新素材、第1弾は舗装材

Pocket

LIXIL(東京都品川区)は10月18日に都内で記者会見し、廃プラスチックと廃木材を融合した新しい循環型素材「レビア」を開発したと発表した。第1弾として、歩道や建築外構など多用途に使える舗装材を2023年1月より全国で販売。複合、海洋プラスチックをはじめ、再資源化が困難とされてきた廃プラスチックの資源循環を推進する。

「レビア」は、家庭や事業活動から排出される廃プラスチックと、建築物の解体などで不要となった廃木材を原料とする新しい素材だ。これらの廃棄物を資源として活用。廃棄物処理にかかるCO₂排出量の削減に貢献するという。レビア1トンの製造工程で排出されるCO₂排出量と、同量のレビアに使われる廃プラスチックや廃木材が焼却処理された場合のCO₂排出量を比較すると、82%のCO₂排出量の削減につながるという。

各市区町村などで選別して回収されるプラスチック製容器包装の有効利用は進んでいるが、異なる複数種の樹脂を利用した包装用フィルムなど、従来の手法では素材の分別や原料としての再資源化が難しいプラスチックも多数存在する。

廃プラスチックと廃木材を融合した新素材で作られた舗装材(提供:リクシル)

同社では、多種多様なプラスチックを選別することなく、異なる素材を一括して細かく粉砕、押出成形する技術を確立。ほぼすべての廃プラスチックを、原料として有効利用することを実現した。廃プラと廃木材の割合は非公表。第1弾製品となる舗装材「レビアペイブ」は、歩道や、国立公園などの自然遊歩道、オフィスビルや商業施設内の広場などでの活用を想定する。

瀬戸欣哉社長は会見で、2030年までに新規事業のレビアで売上高1000億円を目指すとし、「長期的な成長事業として考えているが、それだけではなく、われわれが全ての人によりよい暮らしを提供するというリクシルのパーパスにあった製品だと自信をもっている」と述べた。

出典:新建ハウジング